湯島の東側に位置する「谷根千」は、昔ながらの東京の雰囲気を味わえるエリアです。近くの本郷と合わせて散策に最適なスポットが揃っています。
目次
谷中銀座商店街(谷中)
地元の食材を扱う店や、レトロな雑貨店が軒を連ねる商店街。観光客にも人気の散策スポットです。
根津神社(根津)
鮮やかな朱塗りの鳥居が連なる神社。毎年春にはつつじ祭りが開催され、色とりどりのつつじが境内を彩ります。
千駄木ふれあい館(千駄木)
歴史的な建物を改装したコミュニティスペース。地元アーティストの展示やワークショップが開催されています。
谷中霊園(谷中)
歴史的な墓地でありながら、桜並木が美しい散策スポット。徳川幕府ゆかりの人物が眠る墓所としても有名です。
根津のたいやき(根津)
行列が絶えない老舗たいやき店。一匹ずつ丁寧に焼かれる薄皮のたいやきは、根津を訪れるなら外せません。
弥生美術館(根津)
明治・大正・昭和のレトロな少女雑誌やポスターを展示する美術館。
アクセス: 東京メトロ千代田線「根津駅」徒歩7分。
東京大学 赤門(本郷)
東京大学本郷キャンパスの象徴的な門で、江戸時代の建築を残す。
アクセス: 東京メトロ南北線「東大前駅」徒歩5分。
文京ふるさと歴史館(本郷)
文京区の歴史や文化を紹介するミュージアム。
アクセス: 都営大江戸線「本郷三丁目駅」徒歩7分。
大名時計博物館(駒込)
概要: 日本古来の時計や江戸時代のからくり時計を展示。
アクセス: 東京メトロ南北線「本駒込駅」徒歩10分。
養源寺(千駄木)
「猫寺」の愛称で知られる、猫好きに人気のお寺。
アクセス: 東京メトロ千代田線「千駄木駅」徒歩8分。
まとめ
湯島を起点に、周辺エリアの魅力を存分に楽しめるスポットを紹介しました。デートや観光、のんびりした散策など、シチュエーションに合わせて訪れてみてください。湯島とその周辺の多彩な魅力を発見できるはずです。